復活 [日々。]
無理やりでも復活しないとクビになるので・・・苦笑
↑半分本当デスが(苦笑)とりあえず通常モードに復活しました。
しっかり副業をやってきまシタ。もう無茶さえしなければ問題無しデス♪
今日までにどうにかしないとならなかったので、一昨日、病院へ行き、喉の扁桃腺の膿(今回の熱の原因)を無理やり切開するという荒療治をやって、点滴を打ち、今日の朝、やっと平熱に戻りまシタ。
いや~~、気力って素敵デス♪(バカ)
こういうときはやっぱり有給休暇のある仕事に就きたいなぁぁぁ~~。と、心の底から思うのですが、そういう風に思うことが一年に一度あるかないかなので、元気になると忘れちゃうんですよね・・・汗
とりあえずは外へ行かなくてはならない仕事はひと段落したので、家での作業をしながら、のんびりしていこうと思っていマス。
皆さんも風邪にはお気をつけくださいマセ。
実は流行り始めているみたいデスよ~~。
2005-09-23 21:58
nice!(2)
コメント(6)
トラックバック(0)
ハードな治療をされたようですね。。。
ちょっと元気になると、「今までの遅れを取り戻そう!」とか思って
ムリしてしまうこともありますので、気をつけてくださいね~。
私も「風邪」気をつけます。
by むっち (2005-09-23 22:53)
無理しないで欲しいけれど…無理しないといけないってことありますよね。。
大事にしてくださいね(>_<)
by (2005-09-23 22:57)
大丈夫なのでしょうか?
ちょっと心配です。
by guchi (2005-09-24 10:51)
私も、たまに扁桃腺がやばくなります・・・。
そういえば最近平気だけど、冬になると、また。
職場の人で、麻酔なしで扁桃腺を切った人がいます。(@_@;)
まだまだ本調子になるまでは無理しないで下さいね。
お仕事も頑張ってください。
by sweet-cool (2005-09-24 11:35)
>むっちさん
確かにかなりハードだった気がしマス。。苦笑
無理はしないように努力をしマス。
むっちさんも気をつけてくだサイね。
>aikaさん
そうなんです!無理をしないようにしていてもせざるを得ない時ってありマスよね。
出来るだけ大事にしマス。。
>guchiさん
今日は完全復活しまシタ♪
ご心配をおかけしました。。
>Ranranさん
麻酔なしで扁桃腺を切るなんて!!!!!!
そうならないように無理はしません・・・涙
by asamin (2005-09-26 22:11)
今度は快気祝いということで・・・。
by 茅ヶ崎住人R (2005-09-28 23:18)